アゲハ蝶になるまで。
3年生 1学期 理科
蝶の成長を習います。
モンシロチョウは キャベツ
アゲハチョウは 柑橘系
の 葉を好むらしく・・・
ん?
じゃぁ うちの レモンの樹
去年 葉っぱ食い散らかしてたヤツは・・・? 確保。
育ててみました♪ 脱皮。
の あと ちゃんと 脱いだ皮 食べてた∑(゚∇゚|||) 刺激すると
くさい匂いと ツノを出す。 あ。動かなくなった。
さなぎーっ
色がっ!!!
濃くなった!!
茶色・・
コトコト音を立てて かすかに動く。
出てくる瞬間
絶対逃さない!
絶対
絶対・・・
出てるやん!!!!!! ゆっくり・・
「ちょうちょさん がんばって!!!」 神秘。。
広がったぁ・・
サッカーの練習に行ってて
生まれた瞬間 見れなかった長男。
だから 長男に逃がしてもらおうと・・・
いやいや
逃げないしっ!!
てゆか 生まれて2時間。
飛べないのね。
何度 放しても戻ってくる♪
なので お花に・・・
おかげで たくさん勉強になりました♪
で
これ作って 学校持って行ったら
みんなの前で 発表させられ ちょっと嬉しそうでした。
で 通信簿
理科 たいへんよい いただきーっヽ(´▽`)/
1ヵ月後・・・
「何かあれから アゲハがいっぱい オレのとこに
寄ってくるんよねー (*´Д`*)」 と 長男。
あはは♪
と ついでに コイツ。 うちの雑草にいたので
育ててみました。
あ。脱皮して 皮食べてた(◎´∀`)ノ なんか・・・
動きが・・・
不気味(゚ー゚;
誰かな? コイツは・・・?
と ネットで 調べてみた。
で、
見つけた。
成虫したら こうなるって。
セスジスズメちゃん。
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
即 捨てました。
おえ。
![]() *お笑い育児*~育児は笑って涙して~ |
最近のコメント