サークルで保育所へ遊びに。
私がリーダーを勤める 育児サークル
子育て支援に力を入れている この地域では
近くの保育所にも いろいろお世話になってます。
先日 9月と11月
とある保育所に遊びに行きました。 9月。。。
半そでだ♪
簡単な工作を
用意していただき 黙々と。。
貼り散らかし。。 完成★
こんなのも
記念に♪
で サプライズ(*゚▽゚)ノ
給食の試食もさせていただきました♪ 嬉しい~~ヽ(´▽`)/
まったく手をつけない子もいる中・・・
うちの子
完食☆~~
で 11月に お邪魔したときは
園で お誕生日会の催しがあってて
参加させていただきました。 あ。
蛇口から 勝手に水が出てきます。
ハイテクーっ お誕生日会の お給食~~(゚▽゚*)
ごちそう やっほーっ お母さん用の
おにぎりとから揚げも
用意していただきました♪ 広いホールで
いっせいに
いただきま~~すっ 私のおにぎりも
自分の分も
ぜーんぶ 食べた次男君。
ふんっ (# ̄З ̄)
いつもと違う場所
違う人
違う場面
改めて 次男の成長に 気づきます。 一人で何かを
作って
「せんせい これ みてー
トラックー♪」
先生を 先生だと 理解してること。
社交的に会話ができること。
集中して何かを作ることができること。
食事の場面では
みんながそろうまで ちゃんと 座って待てたこと。
一人 上手に 最後まで お箸で食べれたこと。
園を出るときに 何もいわなくても
「ありがとうございましたー」
って いえた事。
ついでに
「せんせい またね~ また くるね~
お~い みんな~ またくるからね~」
と (* ̄ー ̄*)
長いな・・・挨拶が。。。。
わが子の成長を感じるのは 寂しいけど 嬉しいし 楽しいo(*^▽^*)o
保育所の先生方 お世話になりました。
ありがとうございました♪
« 自由人の記録 | トップページ | 京都のええ人と宮澤真理さんイベント*授業参観 »
おはよ^^
おこちゃまの成長を見ていると
母になって10年。。。
自分は成長してるかな!?って考えてしまいます。
次男くん。ちゃんとご挨拶もできて春から幼稚園行っても安心だね~
投稿: *蜜柑* | 2009年12月 8日 (火) 08時54分
次男くん、成長したね~♪
やっぱJJさんの愛情たっぷり子育ての
成果だなっ
うん!(^^)
アタシも見習わないとっ!
(↑遅すぎ???)
アタシは次男君の魅力にメロメロなのです~♪
これからも陰ながら成長を
見守らせてくださいね~
(*^m^*) ムフッ
投稿: ささぼん | 2009年12月 8日 (火) 11時11分
最後の次男いい顔♪ …ていうか最近男らしくなったね。
アナタじゃなくて、次男ね。(笑)
投稿: キャデラック | 2009年12月 8日 (火) 22時52分
えぇー!!
今年七五三やんな??
しっかりしてる!!!
えらーぃ。
ぜ~んぶ食べた次男くん。
かわぇぇ(*´ェ`*)
投稿: おばちゃん。 | 2009年12月 9日 (水) 00時50分
*蜜柑*
そうやね~ どうなんやかね^^
白髪は確実に増えたけどね。うん。
話すのも遅くてさ 会話なんてできるんやろか?
とか どんな声でしゃべるんやろか?
って 思ってたのにね~
毎日 騒がし(*゚▽゚)ノ
投稿: JJ | 2009年12月 9日 (水) 10時00分
*ささぼんさん*
いやいやいやいや
放置しすぎ子育てやろ~♪ あはは
また うちは上の子がいるからね。
なんでも一緒に育ててる感じだし、だから いろんなものを与えられるのも 早い・・・
サンタが wiiもって来そうです。。。 ∑(゚∇゚|||)
投稿: JJ | 2009年12月 9日 (水) 10時04分
*キャデさん*
ね~ よりごのみはするけど 食べてるときって かわいいなっ
私よ。うん。わたしが一番かわいいさー♪
投稿: JJ | 2009年12月 9日 (水) 10時06分
*おばちゃん。さん*
そうそう でももう3歳半になるよ~
長男は今頃 人の顔の絵とか描いてたし 字も読めてたような・・・
あれっ
だめじゃん 次男っ゚゚(´O`)°゚
投稿: JJ | 2009年12月 9日 (水) 10時07分